最東の味エスカロップ

はじめに

北海道の根室にはエスカロップという料理がある。炒めたライスの上にカツを載せてドミグラスソースをかけたものである。作ろうと思えば全国どこででも作ることができる料理であるが、なぜか根室の地方料理ということになっている。そういうわけで、はるばる根室まで行ってエスカロップを食べることにした。

主文

どりあん

最初にまっぷるにも載っていた有名店どりあんに行く。ポスフールの近くにある。よそ者でも入りやすい瀟洒な感じの建物だ。エスカロップと言ってもいろいろと種類があったが、普通のエスカロップを頼んでみた。840円。メニューの写真を見るとオムライスがおいしそうだったが、ここでオムライスを食べてはこの企画の意味がない。バターライスの上にドミグラスソースがのった薄いカツがのっていて、脇には野菜が添えられている。マッシュルームの代わりとして入れたというタケノコはあまり存在感がなかった。ある種の品を感じる食べ物である。中途半端な時間帯ではあったが、客は数人いて、皆エスカロップを食べていた。なお、持ち帰りも可能。

どりあんのエスカロップ どりあん
どりあんのエスカロップ どりあん

ニューモンブラン

ニューモンブランは根室駅の近くにある。エスカロップを考案した店である「モンブラン」で修行していた人が開いた店らしい。店内に客はいなかった。ここでもエスカロップを頼む。840円。なぜかソースが出てきた。キャベツにかけるということなのか。どりあんとの味の違いはそれほどよくはわからなかった。若干、入りにくい雰囲気ではあった。子どもの遊び声が聞こえて、そういう意味では家庭的でもある。

ニューモンブランのエスカロップ ニューモンブラン
ニューモンブランのエスカロップ ニューモンブラン

さよならエスカロップ

翌日もエスカロップを食べるつもりでいた。有名どころは昨日のうちに行ったので、その場で見つけたところに入ろうと思っていた。根室ではだいたいの店でエスカロップを供するというが、外から見てエスカロップありますと書いてある店はあまりなく、なかなか入れない。さんまエスカロップがあるという店があったのでそこに入ったのだが、この季節はやっていないという。夏にはやっているそうだ。そこで駅前のバス乗り場にある喫茶店に行ったのだが、本日定休日だった。別の店に行こうとも思ったが、残り時間も少なくなってきて、2店続けて振られたので、ここで終了ということにした。そういうわけで、さよならエスカロップ。

おわりに

エスカロップのポイントはカツを使っているところだと思った。カツがあると店で食べる洋食のらしさを増す。そして単価も高くなる。