2005年秋・近畿 2005/10/08〜2005/10/10

目的

十月の三連休は休めるかどうかぎりぎりまで不確定だったのだが、休むことができたので、スルっとKANSAI3dayチケットを利用した関西の旅をすることにした。バスに乗ったり、未乗の鉄道に乗ったり、何か食べたり。いつものことだ。ただ、今回乗るバスは神姫バスなのでスルっとKANSAI3dayチケットは使えない。行きと帰りの足の確保には余念がなかったのだが、宿の確保にぬかりがあって、本当は明石に二連泊したかったのだが確保できず、一泊目は西明石、二泊目は守口の大日となった。

本文

2005/10/08(sat)

行きは大阪まで飛行機に乗る。満席だった。どこに行く便も満席のようで、さすがに三連休の初日である。手荷物検査場が混んでいて客が揃わないとかいう理由で、10分遅れた。自分のときは手荷物検査場空いていたのだけど。

大阪空港に着。考えてみれば、大阪空港から発ったことは幾多あるけど、大阪空港へ着いたのは初めてのことだ。厳密には高校の修学旅行のときに千歳空港から着いたけど、大阪空港のターミナルがまだ古い頃の話で、随分昔のことだ。

大阪空港から大阪港へ。自由軒のカレーを一度食べてみたいと思い、天保山に支店があるということで行ってみた。開店間際で客はいなかった。でてきたカレーはルーとご飯がごちゃまぜになっている。生卵をからめないで食べると胡椒っぽい香辛料を強く感じる。卵をからめてそれがほどよくなる感じ。確かにオリジナリティは高い。空港とかでおみやげ用として売っている自由軒のカレーとの違いは、自由軒のホームページに詳しい。ややこしい問題だ。

大阪トランスポートシステムの全線が大阪市交通局に移管されて、自分の定義上ではその区間は未乗ということで、それに乗る。以前はコスモスクエアに大阪トランスポートシステム分の運賃をとるための中間改札があったが、今はなくなっていた。中間改札があったということは覚えていたが、それ以外は忘れていた。前に来たの7年前だし。

梅田に行く。帰りに乗る新幹線の回数券を買う。地下街を歩けばそういう店はすぐ見つかる。そこでインディアンカレーというカレー屋を発見。名前は聞いたことがある。入った。またカレーだ。ここのカレーは、果物を使っているのか、妙な甘みがあるカレーだった。カレーを二食食べたが、両者は大きく違っていて、同じ食べ物とカテゴライズしていいかと思うほどだ。近くにしゃぶしゃぶをカウンター席で食べる店があって、こういう店は東京ではお目にかかれなく入りたいと思ったが、さすがに今の腹の具合でしゃぶしゃぶは無理と判断した。

その後は大阪府を出て兵庫に移動。新開地から神戸電鉄に乗る。鈴蘭台西口から三木まで未乗だった。4両しかないのに1両が平日は女性専用車。今日は専用車ではない。準急といっても二駅停まらないだけで時間がかかる。小野では少し街を歩こうと思ったが、雨が降ってきたのでとんぼ帰り。押部谷まで戻ってバスで西神中央へ。神姫バスなので3dayチケットでは乗れないが、明日使う回数券を買えた。この行程は単に新開地−小野単純往復を避けたかったから。最適解とは言えないが、以前、路線バスの旅で来た場所を通って懐かしかった。

西神中央からは市営地下鉄に乗るわけだが、遂にでました、毎日終日女性専用車。こんなことやっている公営交通って神戸くらいだろう。民営もやっていないと思う。自分の中では低い神戸の評価がまた下がった。そういうことで、板宿で山陽電車に乗り換えて、神戸を早々に立ち去る。時間に余裕があったので、空いている普通列車でゆっくりと行く。

明石で金券ショップに行ったら、明石から西明石までの回数券がバラで売っていた。普通に買うより10円安い。山陽電車と競合するJRの回数券は売っていないが、姫路までの西方面はだいたい扱っている模様。たかが10円、されど10円。今回は往復するので20円。

今日は夕飯はいらないかとも思ったが、6時になってお腹が空いた気がしたので、近くのラーメン屋に行った。しっかり飲んだ。普段の倍以上歩いているが、カロリー摂取量も普段の倍近いような。折しも、宿泊しているホテルで明石生活習慣病研究会をしていた。

<行程>
羽田空港>大阪空港→千里中央→大阪港→ポートタウン→梅田→小野→押部谷=西神中央→板宿→明石→西明石

2005/10/09(sun)

西明石からJRで明石に戻って、路線バスの旅単発編第21回。姫路ではお約束のたこ焼きを食べた。生野ではお祭りをしていた。

生野から播但線で姫路に戻って、梅田まで山電〜神戸高速〜阪神の直通列車で戻る。所要時間1時間40分で、JRの1時間には敵わない。向こうは事故の反省で少し遅くなるだろうが、それでもかなりの差がある。どうも神戸高速鉄道線内で時間を食いすぎ、と思った。三宮までは客も多くなかったが、三宮から客がどっと増える。

行こうと思っていたしゃぶしゃぶの店は休みで、地下街をさまよって見つけた店で豚肉ともやしなどを蒸し焼きしたようなものを食べた。東梅田から谷町線で大日に行く。そこで泊。

<行程>
西明石→明石=社=姫路=粟賀=生野→姫路→梅田→大日

2005/10/10(mon)

大日からモノレールで門真市に出て、京阪で京都へ。門真市は普通しか停まらない駅で、モノレールとの乗換駅なのにと思ったのだが、駅の構造上、準急を停めるのは無理っぽい。萱島で準急に乗り換え、さらに枚方市で特急に乗り換え。中書島で降りる。宇治線に乗り換えて六地蔵へ。京都市営地下鉄東西線の延伸部分に乗るのが目的。三条京阪まで乗って荷物を預けて、京阪で出町柳へ。

出町柳から叡山電車に乗る。これに乗るのも初めて。座席が埋まって立つ人もいた。途中から山深くなって鞍馬に着。鞍馬まで行く人がほとんど。

鞍馬といえば鞍馬寺。牛若丸ゆかりの地。鞍馬寺まで参詣するかどうかは迷ったが、成り行きで愛山料なるものを払ったので参詣することにする。200円。ケーブルカーに乗ってみようと思ったが、けっこう並んでいた。定員28人で28人以上いたので、一回待たないと乗れなさそう。帰りは空いていると考え、帰りに乗ることにする。そういうわけで山登り。これはけっこうたいへんだった。戦争反対といったことが至るところに書かれているのだが、本殿には日本国憲法を守ろう、みたいなことも書かれていた。護憲派だ。

帰りはケーブルカーに乗る。中年男性四人組と私の計五人だった。運賃は100円。ちょうどいいタイミングで乗ることができた。下に降りてみると、先ほどの倍以上の人が並んでいた。

帰りは岩倉で降りて京都市営地下鉄の国際会館まで歩く。そこから京都市中心部に戻って、定食屋で昼ご飯食べて、丸善に行って、三条で荷物取って、京阪電車で東福寺まで。予定より1時間くらい早くなったので、帰りの新幹線を早めてもらおうと東福寺の駅にお願いしたら、ここの駅はマルスがないようで、電話をかけだした。京都の次の駅なのに。空席がないということで、とりあえずそのままにする。京都駅に着いて、新幹線乗り場の近くにも新幹線の切符売り場があって、指定席に空きがあるようなので、変更をお願いしたら、禁煙席は夜まで満席らしい。喫煙席のほうが人気がない。やはり全席禁煙席は世の趨勢なのか。仕方がないので、駅構内で一時間ほど時間をつぶす。新幹線に乗って東京に着。東京は雨だった。

<行程>
大日→門真市→出町柳→鞍馬→岩倉…国際会館→烏丸御池…三条→東福寺→京都→東京→志木

総括

急に決めた旅で思うようにならなかったところもあったが、概ねよかった。


初出 : 2006/01/14
自由活動領域 >  旅行記録 >  2005年 >  2005年秋・近畿