bc30. 京滋蛇行編2 石山→奈良 2002/02/10

行程

石山駅(滋賀県大津市)←bc29 | →bz09
 ↓JR西日本バス(1310円・約70分)
信楽駅(滋賀県信楽町)
 ↓JR西日本バス(1250円・約75分)
加茂駅(京都府加茂町)
 ↓奈良交通(580円・約25分)
近鉄奈良(奈良県奈良市) ←bc10 | →bc11

経過

#190 石山駅→信楽駅  JR西日本バス  1310円  7:55発  約70分

帝産湖南交通、近江鉄道、京阪バスとバスがひっきりなしに発着する石山駅なので、今度乗る信楽駅行きのJRバスは奥でひっそりと待っていた。3分前くらいにバス乗り場に登場。乗ったのは私と中年女性の二人。バス車内に広告がなく違和感を感じる。前方に青春ドリーム号のポスターが貼ってあるだけだ。大石の手前にある鹿跳橋までは昨日京阪宇治交サービスのバスで来た道を戻ることになる。もっとも、JRバスは主要なバス停にしか停まらない。鹿跳橋までは京阪と競合している関係からか運賃は安いのだが、鹿跳橋を越えたところで、急に運賃が高くなった。思った以上に険しい道を往く。そして、人家はまばらである。新しい道を造るために工事をしている箇所があって、既にできていたところもあったが、集落をまわるためにあえて古い道を走る。もっともその必要がない場合には、新しい道を走るのだが。朝宮のあたりで一人乗車。その後すぐ石山から乗っていた客が下車。結局客は延べ三人だった。信楽は小雪がちらついていた。

#191 信楽駅→加茂駅  JR西日本バス  1250円  9:44発  約75分

時間があったので町を歩こうと思ったのが、雪の降りが激しくなってきたので、駅でじっとしている。時間になって、加茂駅行きのバスに乗車。客は私一人。車内には随分前に終わったバス旅フォトラリーのステッカーが貼ってあった。石倉橋まではさっき来た道を戻ることになる。こうしてみると、信楽から石倉橋までのバスの本数はけっこう多い。立派な国道307号線から一転、脇道に入っていく。ここから京都府に入る。ずっと下っていくのだが、まわりに人家がない。当然バス停もない。だいぶ走ってやっと小さな集落に着く。清水橋バス停があった。その後、中村のあたりで信楽駅行きのバスとすれ違う。あちらは何人か客がいたが、こちらは客が一人。その後、和束町の中心部を経て、加茂駅に近づいても客は一人も乗らなかった。結局、ずっと一人のまま加茂駅に到着。

#192 加茂駅→近鉄奈良  奈良交通  580円  11:10発  約25分

加茂は小雨だった。JRバスは西口に着いたが、近鉄奈良行きは東口からの発車。雨で寒かったが、バスが早めに来て助かる。近鉄奈良行きのバスは20分に1本とけっこう本数が多い。途中、団地を経由し、そこで何人か乗った。木津南ソレイユを過ぎたあたりで奈良県に入る。意外とあっけなく近鉄奈良に到着。このバスはJR奈良駅行きだが、全員が降りたようだ。

補足

それにしてもJRバスは客が少なかった。あれでは廃止も無理はないか。信楽町内、加茂→和束町内はそれなりに需要があるのかもしれないが、それならば自治体で面倒見るべきといえなくもない。いずれにせよ、JRバスの今を見た旅であった。

集計

注釈


初出 : 2002/03/03
最終更新 : 2003/09/23
自由活動領域 >  路線バスの旅 >  連続編 >  第30回